慶応4~昭和33:茨城県に生まれる。幼名秀蔵、のち秀松、秀麿。橋本雅邦に師事。明治26年東京美術学校絵画科卒業。31年日本美術院創立に参加する。一時、文展に席を置くが、岡倉天心亡き後、大正3年日本美術院を再興し、天心の理想実現に努めた。昭和6年帝室技芸員、10年帝国美術院会員、のち日本美術院会員となるが、25年辞退。12年文化勲章受章。