大正2年~平成7年(1913~1995):加賀市に生まれる。高村光雲に私淑し、昭和7年東京美術学校彫刻科木彫部入学、関野聖雲に師事して木彫と古美術の修理技術を習得する。仏教美術の修理を通して知った截金技法を研究。30年国の記録作成等の措置を講ずべき無形文化財に選択される。32年第4回日本伝統工芸展に初入選、33年技術賞受賞。60年截金で重要無形文化財保持者に認定。デザイン、器物の成形、彩色と截金まですべてを一人で行い、端正な形と優美で繊細な装飾をあわせ持つ、独自の作品世界を確立した。