天保2~明治18:金沢に生まれる。本名鍋屋栄吉。父の吉兵衛、古酒屋孫次に陶画を学び、佐々木泉龍について画技を修得する。明治2年阿部碧海窯の工場長として活躍、その後工場を引き継ぎ、13年為詢社を設立し、多くの画工を集めて主に海外輸出用の製品を制作する。明治初期の金沢九谷を代表する陶工の一人である。