慶応元~昭和3(1865~1928):加賀市に生まれる。本名亀太郎。竹内吟秋に師事、家業の陶画業を継ぎ、広く古来の諸陶を研究する。自家用陶窯を築き独立、素地・上絵とも改良研究し、繊細ななかにも一種の雅致のある作風を創作した。石川県実業功労者として表彰される。江沼九谷陶器同業組合長などをつとめた。明治・大正期の九谷上絵の名工として知られる。