重要

【11/9】「食を彩る工芸」の入場は10時からとなります

教育普及

目次

子ども・家族向け

親子でいつでも楽しめる!プログラム
当館コレクション展を楽しめるプログラムをいつでも提供しています。2階コレクション展受付でお申し付けください。いずれも無料配布です。

ビンゴで美術館

【目安:小学生以下】
イラストで描かれたものを展示室で見つけて、たくさん穴をあけよう。

キッズガイド「美術館をたんけん!」

【目安:小・中学生】
「みるみるくん」たちキャラクターが美術館の楽しみ方を案内する展示室マップ。作品をみて、そうぞうしたことを書きこんでみよう!

学校向け

美術館に行きたい!

*その他ご要望に応じてご相談を受け付けます
よくあるご質問

・駐車場は?
大型バスの無料駐車スペースが石川県立能楽堂前にあります(予約制、文化施設共用駐車場)。

・昼食場所は?
作品の鑑賞前後にエントランス階の講義室をご利用いただけます(予約制)。

・鑑賞に必要な時間は?
コレクション展の目安としては30分~1時間です。

・車いすは?
館内はバリアフリーです。車いすも貸し出ししています。

・写真撮影は?
活動の様子を撮影することができます。受付にお申し出ください。作品の撮影につきましては展示室の表示をご確認ください。記念撮影、フラッシュ撮影や動画撮影はご遠慮ください。周囲へのご配慮をお願いします。

・荷物は?
大きな荷物はお預かりいたします。ご予約時にお申し出ください。

学校に来てもらいたい!

*学校側に費用はかかりません

学校出前講座(どこでもミュージアム)

美術館になかなか足を運べない地域の学校を対象に、学芸員が所蔵品とともに学校に出かけ作品鑑賞を行う教育プログラムです。美術館の所蔵作品(絵画・彫刻・浮世絵など約15点)を体育館に展示し、授業時間を使って学芸員と一緒に作品鑑賞を行います。

授業への学芸員派遣
オンラインでの鑑賞授業

先生向けプログラム

*夏休み期間中に開催

教職員ウイーク(コレクション展無料鑑賞)
教職員プログラム(対話型鑑賞やアートゲームを体験!)

お問い合わせ

石川県立美術館 普及課
〒920-0963 石川県金沢市出羽町2-1
TEL:076-231-7580/FAX:076-224-9550
E-Mail:ishibi@pref.ishikawa.lg.jp

博物館実習

学芸員資格取得のための実習の受け入れを行っています。
当館の学芸員が講師となり、資料の取扱いや写真撮影、収蔵庫整理、展示方法など、現場実習だけでなく、博物館に関わる法律についての講義、博物館に関する意見交換などを実施しています。

【締め切りました】2024年度 博物館実習について

実施日程 9月23日(月・祝)~28日(土)《全6日間》
受入人数 10名程度
受入条件 以下の1~4の全てに該当する者
  1.  石川県出身者、もしくは石川県内の大学または大学院に在学する者。
  2.  博物館実習の全日程に出席が可能な者。
  3. 学芸員資格に関する実習以外の科目をすべて取得(あるいは履修中)した大学4年生以上の者。
  4.  美術館活動に理解と関心があり、当館での実習を強く希望する者。
申込方法・締切
  • 以下の内容をメール(ishibi@pref.ishikawa.lg.jp)でお送りください。
    1. 1.氏名(ふりがな)
    2. 2.学校名(学部学科専攻名まで)
    3. 3.卒論・卒業制作のテーマ
    4. 4.学年
    5. 5.石川県立美術館で実習を希望する理由(200~300字程度)
    6. 6.連絡先電話番号
  • 後日、受け入れの可否についてメールにてお返事します。
  • 昨年度中に当館へ問い合わせされた方も、改めて上記メールをお送りください。
  • 5月末日まで受け付けますが、応募状況によっては期日前に締め切ることがあります。
  • 応募者多数の場合、専攻、志望理由、その他をもとに選考します。 

おうちで楽しむ

石川県立美術館のオンラインコンテンツ「おうちで楽しむ石川県立美術館」。
気軽に美術を楽しんでいただけるよう、インターネット上でいつでも楽しめる企画の配信を行っています。

おうちで楽しむ石川県立美術館